2025年12月20日、イオンモール大日(大阪府守口市)にオープンする仕事体験テーマパーク「カンドゥー大日」。その中に、長年愛され続けるブルボンの大人気シリーズ「プチ」の販売員として働けるアクティビティが新登場します。
子どもたちが自分だけのオリジナル「プチ」を考え、つくり、販売するまでの流れを体験できるのが、この「プチ販売員」プログラムです。

お菓子好きの家庭、キャリア教育を大事にしたい保護者、そしてブルボンファンにとっても見逃せないニュース!
プチ販売員アクティビティの魅力
ブルボンのお菓子がどう作られるか学べる
普段、何気なく食べている「プチ」シリーズ。実は、手のひらサイズのコンパクトさの中に、徹底した品質管理や製造工程の工夫が詰まっていることを、子どもたちは知ることができます
「どうやって商品が世に出るのか?」という、普段触れられない裏側の知識を自然に吸収できる時間は、子どもたちの好奇心を刺激してくれるはずでしょう。
ワクワク体験
・どんな味のプチがあったら嬉しい?
・どんな人に食べてほしい?
・パッケージはどんなデザインがいい?
その工程は「未来のマーケター」「未来の商品企画担当」を体験している感覚。ブルボンのお菓子への理解が深まりながら、創造力や発想力が育まれるかもしれません。
「自分が考えた商品が店頭に並ぶ」そんなワクワクを疑似体験できるのは、このプログラムならではの魅力ですね~
カンドゥーとは?検索者が知りたい基本情報まとめ
カンドゥーは「30種類以上の仕事体験ができる」テーマパーク。警察官、モデル、医者、食品開発など、憧れの職業を体験しながら、子どもが「なりたい自分」を探せる場所です。
今回のプチ販売員は、カンドゥーの世界観にぴったりマッチ。働く喜び、ものづくりの面白さ、人とのコミュニケーションの大切さなどを遊びながら体験できます。
▼基本情報
・体験時間:45分前後
・体験人数:8人/回(予定)
・場所:イオンモール大日(大阪府守口市)
・オープン日:2025年12月20日予定
プチ販売員はどんな子どもにおすすめ?
●お菓子が好き
これは言うまでもなくドンピシャ。特にプチシリーズをよく食べている子なら大喜び。
●人前に出るのが苦手でもOK
販売工程は、キャストスタッフがしっかりサポート。
●ものづくりが好き
自分で考えたプチを形にする工程は、ものづくり好きにはたまりません。
●将来につながる経験をさせたい
職業体験は、将来の興味を広げるきっかけに。社会の仕組みを自然に理解できるのも魅力です。
プチシリーズの新しい楽しみ方がここから始まる
ブルボンとカンドゥーがタッグを組んで生まれた「プチ販売員」
お菓子が好きな子、ものづくりが好きな子、コミュニケーションを学びたい子など、誰にとっても新しい発見がある45分になるでしょう。
ブルボンファンとしても、ブランドの新たな一歩を感じられるワクワクニュースですね!


コメント