商品名:ブルボン「スローバーベイクドチーズケーキ」
クリームチーズとカマンベールチーズパウダーを使用したケーキタイプのバー栄養調整食品をレビュー
- 発売日:2025年3月4日
- 参考小売価格:150円
- 容量:37g
クリームチーズとカマンベールの濃厚な味わいをしっとりバーで手軽に楽しめます。低GIのパラチノース®配合で腹持ち良く、10種類のビタミンやカルシウム、鉄も補給可能。忙しい朝や小腹満たしにぴったり!

スローバーベイクドチーズケーキとは?
「スローバーベイクドチーズケーキ」は、チーズケーキを手軽にバータイプで楽しめる栄養調整食品です。
クリームチーズとカマンベールチーズパウダーを練り込み、しっとり焼き上げられた生地はまるで本格的なスイーツ。さらに、栄養バランスも考えられており、忙しい朝や小腹が空いたときにぴったりの商品です。
スローバーシリーズの最大の特徴である「パラチノース®」を配合し、腹持ちがよく血糖値の急上昇を抑える効果が期待できるのもポイント。甘さ控えめで大人にも支持される味わいに仕上がっています。
【ユーザーレビュー】実際の味わいと食感
まず口に入れると広がるのは、濃厚なチーズの風味。クリームチーズのまろやかさとカマンベールのコクが合わさり、ひとくちで「チーズケーキを食べている」感覚がしっかり味わえます。
食感はしっとり柔らかく、ドライなバーとは違ってスイーツ感が高い仕上がり。食べごたえがありながらも重たすぎず、女性や子どもでも食べやすいのが魅力ですね~
スローバーの特徴「パラチノース®」とは?
スローバーシリーズには欠かせない成分が「パラチノース®」。これは砂糖と同じカロリーを持ちながら、消化吸収がゆるやかで血糖値の上昇を抑える低GI食品です。
一般的な甘いお菓子は食べた直後に満腹感があるものの、すぐにお腹が空いてしまうこともあります。しかし、スローバーベイクドチーズケーキなら満足感が長く続くのが大きなメリット!
栄養成分とカロリー

1本(37g)あたりのカロリーは174kcal。
これは一般的なチーズケーキの半分程度で、手軽に食べられるのに栄養素はしっかり配合されています。
栄養成分のポイント
- カルシウム:239mg(牛乳約1本分に相当)
- 鉄:3.7mg(女性に不足しがちなミネラルをカバー)
- 食物繊維:1.2g
- 10種類のビタミンを配合(A、B群、D、Eなど)
栄養補助食品としての役割を十分果たしつつ、「おやつ感覚」で楽しめるのが強みです。
原材料名・アレルギー
原材料名:小麦粉(国内製造)、パラチノース、ナチュラルチーズ、砂糖、液全卵、植物油脂、ショートニング、ファットスプレッド(乳成分を含む)、チーズ粉末、乾燥卵白(卵を含む)/ソルビトール、トレハロース、加工デンプン(小麦由来)、グリセリン、乳化剤(大豆由来)、炭酸Ca、酸味料、膨脹剤、香料(乳由来)、ピロリン酸第二鉄、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B₁、V.B₂、V.B₆、V.A、葉酸、着色料(アナトー)、V.D、V.B₁₂
「スローバーベイクドチーズケーキ」に含まれるアレルギー物質(特定原材料等28品目中):乳、 卵、 小麦、 大豆
どんな人におすすめ?
スローバーベイクドチーズケーキは、次のような人にぴったり!
- 忙しい朝に栄養補給しながら朝食代わりにしたい人
- 甘いものを楽しみつつカロリーや血糖値が気になる人
- 小腹が空いたときに腹持ちの良いおやつを求める人
- ダイエット中でもスイーツ感を楽しみたい人
- チーズケーキが好きで、持ち運びやすい形で食べたい人
スイーツとの違い
一般的なチーズケーキはカロリーも糖質も高く、間食に食べると罪悪感を抱きがちです。
一方、「スローバーベイクドチーズケーキ」は栄養補助食品として設計されているため、栄養バランスと食べやすさを両立。
コンビニやドラッグストアで手軽に購入でき、スイーツ感覚で食べながら栄養補給できるのは、このシリーズならではの強みです。
ため、見つけやすさも魅力です。
栄養も満足感も兼ね備えた新定番おやつ
ブルボン「スローバーベイクドチーズケーキ」は、単なるお菓子ではなく、栄養補助食品とスイーツの中間のような存在です。
- しっとり本格的なチーズケーキの味わい
- 腹持ちがよく低GIで安心
- 10種類のビタミンやカルシウム、鉄を補給できる
- 手軽に買えて持ち運びやすい
忙しい日常の中で「栄養も満足感も欲しい」という方にぴったりな1本。チーズケーキ好きならぜひ試してみたいバーですね!
コメント