商品名:ブルボン「スローバー濃厚ココナッツミルク」
クココナッツミルク・ココナッツチップを使用した濃厚クッキーバーをレビュー
- 発売日:2023年9月5日
- 参考小売価格:150円
- 容量:41g
濃厚なココナッツミルク味とサクサク食感のココナッツチップで満足感抜群。低GIのパラチノース®配合で腹持ちが良く、10種類のビタミンやカルシウム、鉄も補給可能。忙しい朝や小腹満たしにぴったりの栄養補助スイーツ!

ブルボン「スローバー濃厚ココナッツミルク」おいしく栄養補給できる低GIスイーツ
ブルボン「スローバー濃厚ココナッツミルク」は、忙しい朝や小腹が空いたときに手軽に食べられる栄養調整食品です。
濃厚なココナッツミルク味とサクサク食感のココナッツチップが特徴で、味だけでなく栄養バランスや満足感も考えられています。今回は、このスローバーの魅力を詳しくレビュー!
スローバー濃厚ココナッツミルクとは?
「スローバー濃厚ココナッツミルク」は、ブルボンが手がける低GIスイーツの一つ。手軽に食べられるバータイプでありながら、しっかりした栄養補給ができることが特徴です。
- ココナッツミルク粉末とココナッツチップを使用
- 濃厚で満足感のある味わい
- 腹持ちがよく、甘さ控えめ
通常のお菓子は血糖値を急上昇させることがありますが、このスローバーは「パラチノース®」を配合しており、糖質はゆっくり吸収されるため血糖値の急上昇を抑えつつ、満足感を長く維持できます。
実際の味わいと食感をレビュー
口に入れた瞬間、ココナッツの豊かな香りと濃厚なミルク感が広がります。バーの中にはサクサクのココナッツチップが入っており、しっとり生地と絶妙にマッチ!
- しっとり濃厚で食べごたえ十分
- 甘さ控えめで大人にもおすすめ
- 小さめのバーでも満足感が長続き
忙しい朝や午後の小腹タイムにぴったりで、スイーツとしての満足感も得られます。従来のクッキーやチョコバーと比べても重すぎず、軽く食べられるのが魅力ですね~
スローバーの秘密成分「パラチノース®」とは?
「パラチノース®」は、砂糖と同じカロリーを持ちながら消化吸収がゆっくりな低GI成分です。スローバーには3.6g配合されており、次のような効果が期待できます。
- 血糖値の急上昇を抑える
- 満腹感を長く維持
- 間食でも罪悪感が少ない
一般的なお菓子ではすぐにお腹が空いてしまうことがありますが、スローバーなら食後の満足感が続くため、ダイエット中の間食や栄養補給にも最適です。
栄養成分と健康へのメリット

スローバーはただのスイーツではなく、栄養補助食品としても優秀です。41gあたりの栄養成分は以下の通りです。
- カロリー:197 kcal
- たんぱく質:2.3 g
- 脂質:10.5 g(飽和脂肪酸7.2 g)
- 糖質:21.5 g、食物繊維:3.4 g
- カルシウム:235 mg、鉄:2.6 mg
- 10種類のビタミン(A、B群、D、Eなど)
特にカルシウムや鉄は、女性に不足しがちな栄養素を補うのに役立ちます。さらに、食物繊維やビタミン群もバランスよく配合されており、栄養補給とおやつの両方を兼ね備えています。
どんな人におすすめ?
「スローバー濃厚ココナッツミルク」は、次のような人に最適!
- 忙しい朝に手軽に栄養補給したい人
- 甘いものを楽しみつつカロリーや血糖値を気にする人
- 小腹が空いたときに腹持ちの良いおやつを求める人
- ダイエット中でも満足感のあるスイーツを食べたい人
- ココナッツの風味が好きで、手軽に食べられる商品を探している人
バータイプで持ち運びもしやすく、コンビニやドラッグストアでも手軽に購入可能なのも嬉しいポイントです。
スローバーと一般的なスイーツの違い
通常のクッキーやチョコレートバーは、糖質やカロリーが高く、間食として食べると罪悪感を抱くことがあります。しかし「スローバー」は栄養補助食品として設計されており、
- 栄養バランスと満足感の両立
- 腹持ちが良く、血糖値への影響を抑制
- 甘すぎず大人にも楽しめる味
というメリットがあります。日常の間食として取り入れることで、罪悪感なくおいしく栄養補給が可能です。
手軽に手に入るのもポイント。忙しい日常の中でも、いつでもどこでも栄養補給ができます。
まとめ|おいしさと栄養を両立した新定番スイーツ
ブルボン「スローバー濃厚ココナッツミルク」は、
- 濃厚で満足感のあるココナッツミルク味
- 低GIで腹持ちが長く続く
- 10種類のビタミン、カルシウム、鉄を手軽に補給
- コンビニやドラッグストアで手軽に購入可能
という特長を兼ね備えた、新しいタイプの栄養補助スイーツです。味わいと栄養のバランスを両立させたい方、ダイエット中でもスイーツを楽しみたい方、忙しい朝や小腹満たしにぴったり。ココナッツの香り豊かな一口で、日常に手軽な栄養補給を取り入れてみてはいかがでしょうか。
コメント