商品名:ブルボン「雪室ショコラまろみミルク」
新潟県魚沼の雪室で熟成させたミルクチョコレートをレビュー
- 発売日:2022年
- 参考小売価格:オープン
- 内容量:45g
雪室熟成ならではのまろやかな味わいと濃厚なミルク感が楽しめる上質なチョコレート。とろけるような口どけと優しい甘さで、日常のちょっとしたご褒美や大切な人への贈り物にもぴったり。贅沢なひとときを演出してくれる一品!

「雪室ショコラまろみミルク」とは?
ブルボン「雪室ショコラまろみミルク」は、新潟県魚沼にある雪室(ゆきむろ)で熟成させたカカオ豆を使用した特別なチョコレートです。
雪室とは、雪を利用した天然の冷蔵庫のような設備で、低温・高湿度という環境が食材をじっくり熟成させ、雑味を抑えたまろやかな味わいを引き出すと言われています。
その恩恵を受けたカカオ豆を使うことで、カカオのすっきりとした風味とミルクの濃厚なコクが絶妙に調和した一枚に仕上げられています。
雪室で熟成させたカカオ豆の特徴
雪室で寝かせることでカカオ豆にどのような変化が起こるのか、気になる方も多いはず。雪室は温度が安定しており、湿度も高めに保たれるため、乾燥や急激な温度変化がありません。
その結果、余分な渋みや苦みが落ち着き、雑味のないスッキリとした風味に。カカオ本来の香りが際立ち、繊細でやさしい味わいが実現します。
通常のチョコレートに比べ、口当たりが柔らかく、後味が軽やかでありながら満足感が残るのが雪室ショコラシリーズの大きな特徴です。
ミルクチョコレート好き必見のやさしい甘さ
「雪室ショコラまろみミルク」は、ミルクのコクと甘みを最大限に引き立てるように設計されています。カカオが主張しすぎず、ミルクの濃厚なまろやかさを包み込むようにバランスが取れているのが魅力!
甘いだけではなく、カカオの風味がしっかりと感じられるので、大人も満足できる味わいに仕上がっています。お子さまから大人まで幅広く楽しめる一枚と言えるでしょう。
一枚ずつ楽しめる薄仕立て
このチョコレートは1枚が標準3.8gと、薄く仕立てられています。薄さゆえに口どけがよく、口の中でスッと溶けて風味が広がります。
コーヒーや紅茶のお供にちょうどよく、小腹が空いたときの気分転換にも最適。気軽に一枚ずつ食べられるので、シェアしやすいのも嬉しいポイントですね~
栄養成分とカロリー
気になる栄養成分もチェックしておきましょう。
- エネルギー:22 kcal(1枚あたり)
- たんぱく質:0.3 g
- 脂質:1.4 g(飽和脂肪酸 0.8 g)
- 炭水化物:2.0 g(糖質 1.9 g、食物繊維 0.1 g)
- 食塩相当量:0.006 g
1枚あたり22kcalと軽めなので、食後のデザートや休憩中のちょっとした甘いもの欲を満たすのにぴったり。ダイエット中でも罪悪感なく楽しめるのも魅力的です。
原材料・アレルギー
原材料名:砂糖(国内製造)、カカオマス、全粉乳、ココアバター/乳化剤(大豆由来)、香料
「雪室ショコラまろみミルク」に含まれるアレルギー物質(特定原材料等28品目中):乳、 大豆
「雪室ショコラまろみミルク」をおすすめしたい人
- ミルクチョコレートが好きな人
- カカオの苦味が少ないチョコを探している人
- 上質なチョコを手軽に味わいたい人
- 仕事や勉強の合間に甘さでリフレッシュしたい人
- 来客時にちょっとしたお茶菓子を用意したい人
雪国の恵みが生んだ極上チョコレート「雪室ショコラまろみミルク」
ブルボン「雪室ショコラまろみミルク」は、雪国の知恵と自然の力を活かした特別なチョコレート。雪室で熟成されたカカオ豆が生み出すまろやかな風味と、ミルクの濃厚な甘さが調和した上質な味わいが楽しめます。
1枚あたり22kcalと軽めで、気軽に食べられるのも大きな魅力。普段のおやつタイムはもちろん、リラックスタイムや来客時にもおすすめです。
ブルボンがこだわり抜いた「雪室ショコラまろみミルク」で、心まで満たされるひとときを体験してみてはいかがでしょうか?
コメント