食べ応え最強!ブルボン「アーモンドラッシュ」はアーモンド好き必食のチョコだった

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

商品名:ブルボン「アーモンドラッシュ」

ローストアーモンドをミルクチョコレートの中にちりばめましたロングセラーのチョコレート

  • 発売日:2025年(初回2010年)
  • 内容量:1枚(60g)
  • 参考小売価格:330円前後

ローストアーモンドが驚くほどたっぷり入った、ザクザク食感の板チョコです。噛むほど香ばしさが広がり、ミルクチョコのまろやかさと抜群の相性で満足感が段違い~!

アーモンドラッシュ
スポンサーリンク

アーモンドたっぷりで大満足!ブルボン「アーモンドラッシュ」とは?

ブルボンの「アーモンドラッシュ」は、想像以上にアーモンドがぎっしり詰まった板チョコです。
ローストアーモンドを細かく刻むだけでなく、丸ごとごろっと入ったアーモンドがまさに“ラッシュ”(=どっさり)状態。ミルクチョコレートの甘さとアーモンドの香ばしさが重なり、ひとかけらでも満足感の高い仕上がりになっています。

「アーモンドラッシュ」は素材の主張が強い、食べ応え重視のチョコレートとしてロングセラーの人気商品です。

驚くほど“アーモンド密度”が高い

まず、アーモンドの量が本当に多いということ。一般的な板チョコにアーモンドが“点在”しているのに対し、アーモンドラッシュは“ぎっしり詰め込んだ”印象です。

アーモンドはアメリカ産を使用し、ローストによって香りが最大限に引き出されています。食べるたびにカリッとした音が心地よく、噛むほどに香ばしさが広がるのが特徴。

ミルクチョコのまろやかさがアーモンドを引き立てる

ミルクチョコレートは甘すぎず、どちらかと言えばすっきり系の甘さ
アーモンドの香ばしさを邪魔せず、むしろ引き立てる味わいになっています。

甘みの強いチョコが苦手な人でも手に取りやすいバランスです。

ザクザク&ゴロゴロの“二層食感”

アーモンドが細かいだけではなく、大きめの粒も混ざっているため、ひと口ごとに違う食感が楽しめます。

・ザクザク
・カリッ
・ガリッ

という音が心地よく、チョコレートなのに“噛んで楽しむ”お菓子です。

【ユーザーレビュー】

● 良い口コミまとめ

  • 「アーモンドの量が想像以上」
  • 「ザクザクとしっかり噛めるのが楽しい」
  • 「皮の渋みがなく食べやすい」
  • 「ロースト香が強く満足度が高い」

口コミを見ても、「アーモンドが多い」「食感が良い」という意見が圧倒的多数。アーモンド好きにはまさに“ご褒美チョコ”です。

原材料を読み解く:素材へのこだわりがすごい

アーモンドの他、カカオマス、砂糖、植物油脂、全粉乳など、チョコレートとしての基本素材がバランスよく配合されています。

余計な添加物が少なく、シンプルかつ安心して食べられる構成もポイント。

「アーモンドラッシュ」に含まれるアレルギー物質(特定原材料等28品目中):乳、 アーモンド、 大豆

栄養成分から見る「満足感の理由」

1枚60gあたりの数値を見ると…

  • エネルギー:359kcal
  • たんぱく質:9.6g
  • 脂質:27.4g
  • 糖質:16.3g
  • 食物繊維:4.4g

注目は、食物繊維4.4g。アーモンドの天然食物繊維がしっかり含まれていて、間食としての満足感が高い理由にもなっています。

どんな人におすすめ?

  • アーモンドチョコが好きな人
  • ザクザク食感が好きな人
  • 甘すぎるチョコが苦手な人
  • 小腹満たしをしたい人
  • 仕事や勉強の合間に集中したい人

噛むことで脳が刺激されるので、仕事中のリフレッシュにもぴったりです。

他のアーモンドチョコと何が違う?比較視点で深堀り

市販のアーモンドチョコは“チョコの中にアーモンドが1粒包まれているタイプ”が多いですが、アーモンドラッシュは板チョコ×アーモンドぎっしりタイプ
ここに大きな違いがあります。

一般のアーモンドチョコアーモンドラッシュ
アーモンド量1粒ずつぎっしり混ぜ込み
食感カリッザクザク・ゴロゴロ
甘さ比較的強めミルクでまろやか&すっきり
満足感普通高い

アーモンドを“食べている感”を味わいたいなら、アーモンドラッシュが優勢かも。

アーモンド好きは絶対に食べてほしい一本!

ブルボン「アーモンドラッシュ」は、“アーモンドを味わうためのチョコレート”と言っても過言ではありません。

  • 香ばしいローストアーモンド
  • ぎっしり詰まった満足感
  • ミルクチョコとの絶妙な甘さのバランス
  • ザクザク&ゴロゴロの食感

どれをとっても完成度が高く、アーモンドチョコ好きなら絶対に外せない1枚です。
小腹が空いた時やリフレッシュしたい時の“相棒チョコ”として、常備しておくのもおすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました