商品名:ブルボン「ビットコクミルク」
ポケットサイズのミニチョコをレビュー!
- 参考小売価格:50円(2025年9月1日出荷分より価格改定)
- 内容量:15g
練乳を練り込んだミルククリームを閉じ込めた濃厚チョコ。甘すぎず、カカオのコクとミルクのまろやかさが絶妙!ポケットサイズで、どこでも気軽に楽しめる“ひと粒ご褒美チョコ”です。コーヒーとの相性も抜群で、休憩タイムにぴったり

濃厚なのに軽やか!「ビットコクミルク」とは?
「ビットコクミルク」は、ブルボンが誇る一口チョコブランド「ビット」シリーズの定番。
“いつでも、どこでも楽しめる”をコンセプトにしたポケットサイズのミルクチョコレートです。
一般的なミルクチョコとは一線を画すのが、ミルクのコクへのこだわり。
加糖練乳を練り込んだ特製ミルククリームをチョコの中に閉じ込め、外側のカカオの風味と内側のまろやかさが一体となった、奥深い味わいが特徴です。
小ぶりながら、口に入れた瞬間に広がる満足感は想像以上。まさに“ポケットの中の本格チョコ”と言える逸品!
手のひらサイズの贅沢。ブルボン「ビット」シリーズとは?
「ビット」シリーズは、ブルボンが手掛けるミニサイズの高品質チョコレート。
オフィスや外出先、ちょっとした休憩時間にも楽しめるよう設計された、携帯性に優れたチョコシリーズです。
「ミルクの甘さが好き」「でも甘すぎるチョコは苦手」
そんな大人層のニーズを的確に捉えた、上品で控えめな甘さのチョコレートです。
見た目と香り:シンプルなのに高級感漂う正方形デザイン
無駄のないシンプルな美しさ。正方形の一口サイズで、真ん中に割れ目が入ったデザイン。
この“パキッ”と割れる感触も、ビットシリーズの醍醐味です。
封を開けた瞬間に広がるのは、やさしい甘さのミルクチョコレートの香り。
カカオの香ばしさの中に、ほのかに練乳のようなまろやかな甘い香りが混ざり合い、思わず一息つきたくなるような落ち着いた印象を与えますよ~
甘すぎず、深みのある“コク系ミルクチョコ”
感じるのがなめらかな舌どけ。
表面のチョコがスッと溶け、中央のミルククリームがじんわり広がっていきます。
名前の「コクミルク」という響きから「ミルクが濃いのかな?」と思いきや、意外にも前面に出るのはカカオのコク。
甘さは控えめで、ほのかに苦みを感じるほど。その後にじんわりとミルクのまろやかさが追いかけてきて、深みと軽やかさのバランスが絶妙です。
甘党の方にもビター派の方にもおすすめできる、バランス型のチョコレートといえますね!
練乳のまろやかさが引き立つ、こだわりの製法
「ビットコクミルク」のおいしさの秘密は、ブルボンの独自製法にあります。
使用されている主な原材料は以下の通りです。
- カカオマス
- 全粉乳
- 加糖練乳
- バターオイル
- ココアバター
注目すべきは加糖練乳の使い方。
一般的なミルクチョコでは全粉乳だけでコクを出すことが多いですが、「ビットコクミルク」では練乳を練り込むことで、まるみのあるミルク感と自然な甘みを実現しています。
さらにバターオイルがコクをプラスし、ミルクの余韻が長く続く“深みのある後味”を演出。
小さい一粒でも、しっかりとした満足感が得られます。
カロリー・栄養成分から見る「ちょっと贅沢」なおやつバランス
1個(15g)あたりのカロリーは86kcal。
脂質は5.7g、糖質は7.2gと、一般的なミニチョコと比べても程よい数値です。
栄養成分(1個あたり) | 含有量 |
---|---|
エネルギー | 86 kcal |
たんぱく質 | 1.1 g |
脂質 | 5.7 g |
炭水化物 | 7.7 g |
食塩相当量 | 0.02 g |
この控えめなサイズ感とカロリーが、“仕事の合間のひと粒チョコ”として人気の理由。
コーヒーや紅茶との相性も抜群で、「気持ちをリセットする一粒」としての存在感があります。

原材料・アレルギー
原材料名:砂糖(国内製造、タイ製造)、カカオマス、植物油脂、全粉乳、ココアバター、乳糖、脱脂粉乳、加糖練乳、バターオイル/乳化剤(大豆由来)、香料(アーモンド由来)
「ビットコクミルク」に含まれるアレルギー物質(特定原材料等28品目中):乳、 アーモンド、 大豆
【ユーザーレビュー】シンプルだからこそ際立つ完成度
実際に食べた方の口コミを見ても、評価は上々。
「甘すぎず落ち着いた味。カカオのコクが強くて大人向け。」
「中に何も入っていないのに、シンプルで飽きがこない。」
「ビットシリーズの中で一番好きかも!」
中身がシンプルだからこそ、素材と製法のバランスが味の決め手。
ブルボンらしい“安心感のあるチョコレート”として多くのファンを獲得しています。
どこで買える?価格と販売チャネル情報
「ビットコクミルク」は、全国のコンビニ・スーパー・ドラッグストアで販売中。
価格はオープンプライス(実勢価格は税込50〜70円前後)で、手軽に買えるのも魅力です。
また、まとめ買いしたい方はネット通販(Amazon・楽天市場など)でも販売されています。
仕事用デスクに常備しておくのもおすすめです。
シーン別おすすめの食べ方3選
コーヒーブレイクに
苦味のあるコーヒーとの相性が抜群。
ミルクのまろやかさが加わり、カフェラテのような優しい味わいに。
外出中の“糖分補給”に
ポケットサイズなのでバッグやポーチに入れて持ち歩きやすい。
疲れたときに一粒でリフレッシュできます。
③ バレンタインやプチギフトに
小包装で清潔、見た目も上品。
“ちょっと渡したい”シーンにもぴったりな万能チョコです。
「シンプルの極み」だからこそ光る、ブルボンの職人技
「ビットコクミルク」は、見た目も味もあくまで控えめ。
でも、ひと口食べればその“シンプルの中の深み”に気づくはず。
甘さ、苦み、コク、口どけ――
どれもバランスが取れていて、まさに「飽きのこない定番チョコレート」。
仕事の合間や移動中、あるいは自分へのご褒美にもぴったりな一粒です。
ブルボンが長年培ってきたチョコレートづくりの技術が凝縮されたこの「ビットコクミルク」。
一度味わえば、その完成度の高さにきっと納得するはずですよ~
コメント