商品名:ブルボン「プロテインバーBCAA+キャラメルクッキー」
たんぱく質15gと3種の必須アミノ酸を組み合わせて配合したキャラメルプロテインバーのレビュー
- 発売日:2023年3月28日
- 参考小売価格:160円
- 内容量:40g
15.6gのたんぱく質とBCAA、10種のビタミンを手軽に摂れる機能性重視の一本。食感はややモソモソですが、おやつ感覚で栄養補給できる点が魅力です。忙しい日の間食にもおすすめ!

忙しい毎日にぴったり!ブルボン「プロテインバーBCAA+キャラメルクッキー」
運動後はもちろん、朝食代わりや小腹満たしにもぴったりなプロテインバー。高たんぱく・ビタミン・BCAA配合で話題の「プロテインバーBCAA+キャラメルクッキー」を詳しくご紹介!
プロテインバーにキャラメルクッキー!?甘さと栄養のバランスが絶妙
チョコフレーバーに続き、キャラメル味が登場。しっかりとした甘さとキャラメルの香ばしさが感じられ、プロテインバーとは思えないほどの美味しさ。ザクザク食感の大豆パフとしっとりしたクッキー生地のバランスも◎。
たんぱく質15.6g+BCAA配合でカラダづくりをしっかりサポート
1本でたんぱく質15.6gが摂取でき、さらにBCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)も配合。筋トレや運動後のリカバリーをサポートするだけでなく、日常生活で不足しがなたんぱく質を手軽に補えます。
栄養バランスも優秀!10種のビタミン&ミネラル配合
このバーはただの間食ではありません。ビタミンB群、ビタミンA・D・E、葉酸、鉄・カルシウムなど合計10種類の栄養素がぎっしり。忙しい朝や外出時の栄養補助にぴったりです。
軽量&持ち運びやすさも魅力。バッグに1本、常備したくなる!
40gのコンパクトサイズながら、満足感も腹持ちもバッチリ。個包装で溶けにくい設計なので、通勤バッグやジム用バッグに忍ばせておくと安心です。栄養チャージに迷ったら、まずこれ!
美味しさと機能性を両立した万能プロテインバー
ブルボンの「プロテインバーBCAA+キャラメルクッキー」は、美味しさ・栄養・携帯性すべてを兼ね備えた一本。初心者からトレーニング中の方まで、幅広い層におすすめのプロテインスナックです。
原材料・栄養成分表示・アレルギー

原材料名:大豆たんぱく(国内製造)、ショートニング、砂糖、小麦たんぱく、大豆パフ、ファットスプレッド(乳成分を含む)、キャラメル(乳等を主要原料とする食品、水飴、砂糖)、液卵黄(卵を含む)、植物油脂、全粉乳、乳糖、カカオマス、ぶどう糖、ココアパウダー、食塩/ソルビトール、グリセリン、炭酸Ca、着色料(カラメル、アナトー)、乳化剤(大豆由来)、ロイシン、トレハロース、バリン、イソロイシン、香料(乳由来)、V.E、ナイアシン、ピロリン酸第二鉄、パントテン酸Ca、V.B₁、V.B₂、V.B₆、V.A、葉酸、V.D、V.B₁₂
「プロテインバーBCAA+キャラメルクッキー」に含まれるアレルギー物質(特定原材料等28品目中):乳、 卵、 小麦、 大豆
栄養成分表示40g 当り
- エネルギー 191 kcal
- たんぱく質 15.6 g
- 脂質 9.4 g-飽和脂肪酸 4.2 g
- 炭水化物 11.2 g-糖質 10.6 g-食物繊維 0.6 g
- 食塩相当量 0.3 g
- カルシウム 289 mg
- 鉄 2.8 mg
- ナイアシン 4.3 mg
- パントテン酸 2.8 mg
- ビタミンA 110~420 μg
- ビタミンB₁ 0.40 mg
- ビタミンB₂ 0.47 mg
- ビタミンB₆ 0.43 mg
- ビタミンB₁₂ 0.9 μg
- ビタミンD 2.7 μg
- ビタミンE 4.8 mg
- 葉 酸 40~180 μg
- ロイシン 88 mg
- イソロイシン 42 mg
- バリン 42 mg
【ユーザーレビュー】賛否が分かれる味
賛否は分かれそうですが、“栄養補給目的”なら十分アリな一本です。
最初に感じたのは、スコーンとクッキーの中間のような食感。しっとり感を期待していた方には少しモソモソに感じられるかもしれません。
ただ、ぼそぼそしつつもパサつきは控えめで、口の中でまとまりはあります。高野豆腐っぽいと表現する方もいるかもしれませんが、これは大豆たんぱく特有のものですね。
味はキャラメル?いや、ちょっと違うかも…
パッケージから期待していた「キャラメル感」は少し控えめ。香りはカラメルっぽい甘さが立ち上がるのに、実際に食べると「ん?キャラメル…?」というギャップがあります。チョコチップも入っているものの、量が少なくてアクセントとしてはやや弱めです。
栄養面では文句なし!たんぱく質15.6g+BCAA配合
正直、味よりも機能性を重視する人にこそおすすめ。1本で15.6gのたんぱく質、BCAA(ロイシン・バリン・イソロイシン)、さらに10種のビタミンやカルシウム・鉄も摂れるので、間食しながらしっかり栄養チャージできます。
おいしさより栄養重視派にぴったりの一本
「プロテインバー=スイーツ」と思っている方には少し物足りないかもしれませんが、運動後や忙しい朝、栄養補助としては非常に優秀。カロリーは約190kcal、携帯にも便利なので“おやつ感覚で栄養補給したい人”には◎です。
- 忙しい朝に手軽にたんぱく質を摂りたい人
- トレーニング後の栄養補給を効率化したい人
- BCAAを手軽に取り入れたいフィットネス志向の人
- ダイエット中でもおやつ感覚で食べられるものを探している人
- カロリーを気にしつつ満足感を得たい人
- 食事だけでは不足しがちなビタミンを補いたい人
- クッキー系の食感が好きでプロテインバーに抵抗がない人
- 持ち歩ける栄養補給食を常備したい人
コメント