商品名: ブルボン「しゃりもにグミりんご味」
- 発売日:2025年10月7日
- 参考小売価格:オープン(130円前後)
- 内容量:57g
しゃりっとしたパウダーをまとった“もにもに食感”のエアイングミで、甘酸っぱくフルーティなりんごの味わい!

しゃりもにグミとは?シリーズの特徴と人気の理由
ブルボンから展開されている「しゃりもにグミ」シリーズは、“エアイングミ”という新しいカテゴリーのグミとして注目されています。
エアイングミとは、通常のグミに比べて内部に空気を含ませることで、ふわっとしたやわらかさを持ちながらも、噛むと独特の弾力が感じられるのが特徴です。
外側には砂糖や酸味のあるパウダーをまとわせることで、しゃりっとした食感と甘酸っぱさのコントラストを楽しめます。
「もにもに食感」と「しゃりっとパウダー」の二層構造が、他のグミにはない新感覚を生み出している点が、多くのグミファンに支持されている理由です。
新登場「しゃりもにグミ りんご味」の魅力
2025年10月7日(火)に発売される「しゃりもにグミ りんご味」は、シリーズの特徴を活かしつつ、フルーティで甘酸っぱいりんごの風味を楽しめる商品です。
外側のしゃりっとしたパウダーが心地よく弾け、次にやわらかくも弾力のあるグミ部分から、濃厚なりんごの味わいがじゅわっと広がります。
甘みと酸味のバランスが絶妙で、まるで本物のりんごをかじったようなフレッシュ感を演出。リフレッシュしたいときや、小腹を満たしたいときにぴったりの一品!
フレーバー比較:他のしゃりもにシリーズとの違い
しゃりもにグミシリーズには、これまでレモンやグレープなどの人気フレーバーが展開されてきました。それぞれに共通するのは、外側のしゃりっとしたパウダーと、内側のもにもに食感のグミの組み合わせですが、フレーバーによって食べごたえや印象が変わります。
- レモン味:酸味が強めでリフレッシュ感が抜群
- グレープ味:芳醇でジューシーな甘みが特徴
- りんご味:甘酸っぱさのバランスが絶妙で、万人に好まれる味わい
「りんご味」は、子どもから大人まで幅広い世代に愛されるフレーバーで、シリーズの中でも親しみやすさが際立っています。
どこで買える?販売チャネルと価格
「しゃりもにグミ りんご味」は、全国のコンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店などで販売される予定です。発売日は2025年10月7日(火)で、価格はオープンプライスとなっています。
コンビニで手軽に買えることから、仕事や勉強の合間にちょっとしたご褒美として取り入れやすく、またドラッグストアやスーパーでは少し安くまとめ買いもしやすいため、生活の中に取り入れやすい商品といえるでしょう。
おすすめの食べ方とシーン
しゃりもにグミ りんご味は、そのユニークな食感と甘酸っぱい味わいから、さまざまなシーンで楽しめます。
- 仕事や勉強の合間にリフレッシュ
しゃりっとしたパウダーとフルーティな酸味で気分転換に最適。 - スポーツや外出先のおやつに
持ち運びやすい57gのパッケージで、外でも気軽に楽しめます。 - 友人や家族とのシェアタイムに
大粒サイズのグミは分け合いやすく、会話のお供にもぴったりです。
新しい定番になる予感
「しゃりもにグミ りんご味」は、ブルボンが提案する新しいお菓子体験のひとつ。甘酸っぱいりんごのフレーバーと、しゃりっと&もにもにの独特な食感が合わさり、グミファンだけでなく新規ユーザーにも響く商品です。
2025年10月7日の発売以降、コンビニやスーパーで目にしたら、ぜひ一度試してみてください。新しいお気に入りになること間違いなしですよ~!
コメント