溶ける食感と上品な味わい!ブルボン「ホワイトロリータ」の魅力とは?

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

ブルボンから発売される「ホワイトロリータ」は、1965年に発売されたロングセラー商品です。

サックリとしたソフトクッキーを甘くでミルキーなホワイトクリームで包みこんたお菓子で、発売以来多くの人に愛され続けているお菓子です。

最初に発売されたのは1965年で、「ホワイトロータリー」という名前でした。これは、クッキーをひねっている様子にちなんでロータリーというイメージからきていましたが、発売後ロータリーよりもロリータの方が響きが良いということで、現在の名称に変更されました。

ブルボンとしてはホワイトロリータを「セロビス」といったジャンルにしており、セロビスとはセロファンで個包装されたビスケットを指す業界用語になります。

そんなホワイトロリータを試した感想と評価について紹介~!

ミルクの香りが広がるサクサク食感のソフトクッキーに、甘さ控えめのホワイトクリームを包み込んだお菓子です。

ミルクの風味がしっかりと感じられ、とても上品な味わい、食べ応えがありながら後味はさっぱりしているので、ついつい食べ過ぎてしまうかも…

ホワイトクリームが好きな方におすすめですよ~!

  • 参考小売価格:オープン、170円(税抜)前後
  • 内容量:14本
ホワイトロリータ
スポンサーリンク

マイルドなミルクの味わい「ホワイトロリータ」

ホワイトロリータは、サックリとしたソフトクッキーを甘さをおさえたホワイトクリームで包み込んだお菓子です。そのミルク風味の上品な味わいは、多くの人々を魅了しています。

「ホワイトロリータ」は、マイルドなミルクの味わいが特徴のソフトクッキーです。サックリとした食感のクッキーが、甘さを控えめに仕上げられたホワイトクリームで包まれています。上品で豊かなミルク風味が口いっぱいに広がり、贅沢な味わいを楽しむことができます。

原材料・栄養成分・アレルギー

ホワイトロリータ

【原材料名/添加物名】

小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、マーガリン(乳成分を含む)、乳糖、水飴、コーンスターチ、液全卵、脱脂粉乳、ぶどう糖、加糖脱脂練乳、食塩 / 乳化剤(大豆由来)、香料(乳由来)、膨脹剤、着色料(カロテン)

「ホワイトロリータ」に含まれるアレルギー物質(特定原材料等28品目中):乳、 卵、 小麦、 大豆

ホワイトロリータの断面

栄養成分表示 1本(標準7.0g)当り

  • エネルギー:38kcal
  • たんぱく質:0.3g
  • 脂質:2.1g -飽和脂肪酸 1.4g
  • 炭水化物:4.5g -糖質 4.4g -食物繊維 0.1g
  • 食塩相当量:0.02g

サクサク食感のソフトクッキーと甘さ控えめホワイトクリームのハーモニー

ホワイトロリータを開封するとふわっとミルクの香り、この時点で”美味そう!”と脳が直感すること確実です。味はサクサクと軽く、口の中で簡単に溶ける柔らかさ、ホワイトクリームは甘さを控えめに抑えており、後味はすっきりしています。

全体的にミルクの風味がしっかりと感じられ、とても上品な味わい、完全に美味いです。

ホワイトロリータは、食べ応えもありながらも後味がさっぱりしているため、ついつい食べ過ぎてしまうことも、というか一人で一袋をペロっと食べてしまう人も多いでしょう。

ホワイトクリームが好きな方には、ぜひおすすめしたいお菓子ですよ~!

こんな人に「ホワイトロリータ」がオススメ
  • ミルク風味の上品な味わいが好きな人
  • サックリとしたソフトクッキーが好きな人
  • 後を引く濃厚なホワイトクリームが好きな人
  • ブルボンのロングセラー商品に興味がある人
  • アレルギー物質の表示がしっかりしているお菓子を求めている人
  • 内容量が多くてコスパが良いお菓子が好きな人

コメント

タイトルとURLをコピーしました