一口で虜に!ブルボン『大人のプチ チーズケーキ』の濃厚&しっとりな秘密とは?

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

商品名:ブルボン「大人のプチ チーズケーキ」

発酵バターと全粉乳を配合したチーズケーキをレビュー!

  • 発売日:2025年3月4日
  • 参考小売価格:160円
  • 内容量:5個

ひとくちサイズながら本格的な味わいの「大人のプチ チーズケーキ」。しっとり濃厚な食感と、チーズの塩気×ケーキの甘みのバランスが絶妙です。クセのない王道チーズケーキの味でコスパも。チーズ好き必見のスイーツ

大人のプチチーズケーキ
スポンサーリンク

濃厚チーズが一口で楽しめる贅沢スイーツ!「大人のプチ チーズケーキ」

おやつタイムにぴったりな、上品なひとくちサイズ「大人のプチ チーズケーキ」

小さいながらも、チーズの豊かな風味とコクがしっかり詰まった、まさに“大人のおやつ”です。

濃厚なチーズと発酵バターが織りなす、コク深い味わい

驚かされるのは、その濃厚なチーズの風味。主原料にはたっぷりのクリームチーズが使用されており、一口食べるとチーズのコクが口いっぱいに広がります。

さらに、発酵バター全粉乳が加わることで、乳の奥深い旨みが絶妙なバランスで重なり合い、豊かな味わいに仕上がっています。

なのに後味はさっぱり!クセになる秘密

「濃厚=重たい」と思いがちですが、このチーズケーキ食べ終えた後には不思議なほどすっきりとした後味が広がり、もうひとつ、あとひとつ…と手が止まらなくなるおいしさ。

ほんのり香るレモン果汁がさりげなく後味を引き締めてくれます。

手軽につまめるひとくちサイズ。上品なおやつにもぴったり

1個わずか8gのプチサイズは、お仕事や家事の合間に食べるのにちょうどいい大きさ。来客時のおもてなしスイーツにもおすすめできる上品な見た目と味わいです。

甘さが控えめなので、甘いものが苦手な方にもおすすめ!

濃厚だけど、くどくない。手軽だけど、本格的。

バランスの良さが光る「大人のプチ チーズケーキ」は、毎日の小さなご褒美にぴったり。チーズ好きはもちろん、甘さ控えめのスイーツを求めている方にも一度は味わってほしい逸品です。

気になる方は、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね~

原材料・栄養成分表示・アレルギー

大人のプチチーズケーキ,原材料,栄養成分表示,アレルギー

原材料名:ナチュラルチーズ(オーストラリア製造)、マーガリン(乳成分を含む)、砂糖、液全卵、全粉乳、小麦粉、レモン濃縮果汁、ココアバター、食塩、洋酒/加工デンプン(小麦由来)、トレハロース、ソルビトール、酒精、香料(乳由来)、乳化剤(大豆由来)

「大人のプチ チーズケーキ」に含まれるアレルギー物質(特定原材料等28品目中):乳、 卵、 小麦、 大豆

栄養成分表示1個(標準8.0g)当り

  • エネルギー 36 kcal
  • たんぱく質 0.4 g
  • 脂質 2.0 g-飽和脂肪酸 1.0 g
  • 炭水化物 4.3 g-糖質 3.8 g-食物繊維 0.5 g
  • 食塩相当量 0.04 g

【ユーザーレビュー】しっとり&濃厚!クセになる一口サイズ

食感に驚き!「すごくしっとりとしていて本当にチーズケーキのような食感でした」との声どおり、口に入れた瞬間ケーキがふんわりと解けて、まるで本格チーズケーキを食べている感覚に。

濃厚だけど甘すぎずバランス

味のバランスも絶妙。「チーズの塩気とケーキの甘みがしっかり感じられ」「隠し味とかひねりのないよくあるチーズケーキの味ですが、しっとりねっとり濃厚具合が文句なし」と評価する声も 。

コスパも良好!リピ確実な一品

サイズは小さいながら、濃厚で満足度が高いのが魅力。「これでコスパがいいのでまた買いたいなと思いました」というコメントからも、その満足度がうかがえます 。

  • 本格的なチーズケーキのような、しっとり&濃厚な食感
  • 甘さと塩味のバランスが抜群で、クセになる味わい
  • コスパもよく、リピートしたくなる満足感

「大人のプチ チーズケーキ」は、小さくても重厚感たっぷりで、チーズ好きの大人にぜひ試してほしい一品。甘さ控えめでも濃厚なデザートを求めている方にはぴったりのスイーツ!

こんな人に「「大人のプチ チーズケーキ」」がおすすめ
  • 濃厚なチーズの風味を気軽に楽しみたい人
  • 甘さ控えめで上品なスイーツを好む人
  • チーズケーキのしっとりとした食感が好きな人
  • コスパの良い本格的なスイーツを探している人
  • 甘いものが苦手でも食べやすいデザートを求める人
  • レモンのさっぱりした後味が好みの人
  • 一口サイズで手軽にリッチな味わいを楽しみたい人

コメント

タイトルとURLをコピーしました